コードを構成する音
ルート、3度、5度、7度
を コードトーン
と呼びますが
コードトーン以外の
2度、4度、6度
の音で
コードに追加できる音は
テンション
と呼ばれ
和音の響きに緊張感を与えます
コードを構成する音
ルート、3度、5度、7度
を コードトーン
と呼びますが
コードトーン以外の
2度、4度、6度
の音で
コードに追加できる音は
テンション
と呼ばれ
和音の響きに緊張感を与えます
テンションの呼び方は
2、4、6度の1オクターブ上
の度数になっています
9th(ナインス:2度の1オクターブ上)
11th(イレブンス:4度の1オクターブ上)
13th(サーティーンス:6度の1オクターブ上)
また、それぞれ以下の種類に分けられ
♭9th、9th、#9th
11th、#11th
♭13th、13th
使用の可不可は
コードタイプと機能によって決まります
コードトーンのみ
コードトーン + テンション