ここまで、音程の表記は日本語でしたが
コードについて学ぶには
英語表記を覚えておく必要があります
完全:Perfect [P]
長:Major [M]
短:minor [m]
増:Augmented [aug]
減:Diminished [dim]
-
✴増は +(プラス記号)減は -(マイナス記号)で表す事もあります
ここまで、音程の表記は日本語でしたが
コードについて学ぶには
英語表記を覚えておく必要があります
完全:Perfect [P]
長:Major [M]
短:minor [m]
増:Augmented [aug]
減:Diminished [dim]
✴増は +(プラス記号)減は -(マイナス記号)で表す事もあります
「スケール」の項目で
メジャースケールとマイナースケール
を説明しましたが
この「メジャー」「マイナー」
という名称は
トニックと3度の音程が
Major3か、minor3か
を表しています
聞いた印象が明るいか暗いかは
トニックから3度上の音
によって決まる・・と言って
ほぼ間違いではありません